今年の夏は大雨があり、大仙市でも各地に被害が出ました。
幸いショートステイ協和では施設の被害もなく、利用者様、職員共に
無事に過ごしております。
しかし一時的に停電があり、日頃から災害に備えた準備の必要を痛感しました。
そんな今年の夏の様子を報告します。
7月9日(日)は、七夕会を兼ねて協和カラオケ同好会の皆様が来て下さいました。
歌と踊りに利用者様全員とても喜ばれ、「あ〜良かったな〜」「命の洗濯になったな〜」と
嬉しそうに話されていました。
最後は全員でドンパン節を唄い、手を握り合い、感激し涙を流す方もいらっしゃいました。
8月4日(金)の夏祭りには、今年も向馬口労町竿燈会の皆様が来設し竿燈を披露して下さいました。
晴天に恵まれ真っ青な夏空のもと、高々と上がる竿燈に、利用者の皆さんも拍手喝采。
手拍子しながら「どっこいしょ〜どっこいしょ〜」と、力いっぱい声を出していました。
はじめて間近で竿燈を観る利用者もいて、興奮した様子で「良かった〜」と話し、夏の秋田の伝統行事を楽しみました。